為替にもリスクがある

投資には、リスクが付き物ですが、それは市場経済を利用しているため、仕方のない面があるでしょう。
市場は、必ずしも期待通りの動きをするとは限らず、それだからこそ、競争原理が働くとも言えます。
FXでも、同様ですが、競争原理の市場は、時にリスクとなります。
FXであれば、それが為替変動リスクとなっています。
たとえば、円安を望んでいたのに、円高が続き、結局決済をせざるを得ず、損失をする、というのが為替変動リスクです。
あるいは、為替相場は、時々刻々変化するため、自分が注文しようとした価格が、注文した時点で、急に変化する場合もあります。
そうなれば、期待通りの収益とはならない場合もあります。
もっとも、FXの場合、インターネット経由で専用ツールなどを使えば、スベリという現象があり、自分が注文した価格からずれば、実際の注文がなされてしまう可能性があります。
これは、ツールの問題もあるのでしょうが、価格が常に変化していることも、関係がないとは言えないでしょう。
このため、FXを行うのであれば、リアルタイムでの為替レートが大事であり、専用ツールなどでは、いずれにものでも、リアルタイム表示があることが、通常のようです。
また、為替レートは、業者の専用ツールに頼らなくても、金融サイトなどでも確認できます。
公的なサイトでも、レート表示がなされているようです。
したがって、できるだけ、為替変動リスクを避けるためにも、複数のもので、レートの確認を行っておくことも、大事になるでしょう。
Recommend